こんにちは!
キャッシュレスライフしてますか〜?
最近では世間でも非接触が推奨されていますよね。
主に小規模店舗で導入されている、AirPAYでもNFC Payが利用できるようになりました。
・AirPAYとは?
主に小規模店舗で導入されている、リクルートが運営しているPOSレジサービスです。
タブレットのカメラを利用した、AirPAY QRの他に、専用カードリーダーを導入する事で、クレジットカードにも対応できます。
・アップデートが必要
NFC Payを利用するためには、専用カードリーダー及びAirPAYアプリのアップデートが必要です。
NFC Pay自体は、2020年9月28日より開始されていますが、店舗側がアップデートを行ってない場合は利用する事ができません。
・AirPAY加盟店での利用方法
AirPAYでは三面受付方式を採用しており、特別な操作は必要ないため、店舗側も簡単に利用できます。
NFC Payが利用になったということは、Felica非搭載Android端末でGoogle Pay(NFC Pay機能)利用し決済が可能になったということです。
それと同時に、Fitbit PayやGarmin Pay(NFC Pay)を利用しているユーザーも利用可能です!
|
※宣言の際、Visaのタッチ決済やNFC Payでは非常に伝わりにくくスムーズに決済できない可能性が高い為、「クレジットで」の宣言をおすすめいたします。
・対応国際ブランド
- Visa (Visa Paywave)
- Mastercard (Mastercard Contactless)
- JCB (JCB Contactless)
- AMEX (American Express Contactless)